兼正NEWS
-
- 【毎月22日はショートケーキの日】那覇市・パティスリーアプリコットさんのショートケーキ
- 2017.06.22
兼正NEWS担当・桃原です。
沖縄県内に溢れる美味しいショートケーキをご紹介していく、毎月22日恒例のショートケーキの日企画!
第八回目の今日は…
那覇市小禄と真嘉比にあるパティスリーアプリコットさんです。
[パティスリーアプリコット真嘉比店(HPより)]
扉を開けると、アプリコット自慢の焼き菓子がお出迎えしてくれました。
思わず「わぁーーー♡」という声が出てしまうほどピシッと整列しているような焼き菓子たちの向こうには、真剣な眼差しでお菓子作りに励むパティシエさんの姿をガラス越しに見ることができます。
反対側ではバームクーヘンを作っている様子も見ることができました。
注文を受けてからクリームをいれるというカスタードパイと真嘉比店限定シュークリームも並んでいます。
「パイがサクサクのうちに召し上がっていただきたい」というカスタードパイの賞味期限は、なんと“1時間”!
ということで、購入後すぐに食べてみました♡
サクッと軽い食感のパイとやさしい甘さのカスタードクリームはハマります。。
でも、サクサクすぎて車内がパイくずだらけになりました(^_^;)
沖縄ではお馴染みのレモンケーキもございます!その名も「黄金レモン」はしっとり感を味わっていただくため要冷蔵!
ひんやりしっとり「黄金レモン」は沖縄の暑い夏にピッタリです。
さてさて、今日の主役ショートケーキを探しましょう。
店内中央の大きなガラスケースの中にいましたー!
アプリコットさんのショートケーキ!!
いちごが2つものってるーーー!のに、中にもしっかりサンドされてるーーーーー!!
ものすごく得した気分♡になりますよね。
甘いものが苦手な方でも美味しくケーキを楽しんでいただけるようにと、アプリコットさんのケーキは新鮮フルーツをふんだんに使用しているそうです。
確かに。。
ケーキ自体もやさしくふわっとした甘さですが、フルーツと合わせることで爽やかさを感じます。
そんなフルーツが主役!?のようなたくさんのケーキの中でもこの季節にピッタリなのが、
沖縄県産マンゴーを贅沢に使用した「マンゴーチーズタルト」
マンゴーの味を引き立てるタルトのほどよい甘さ加減が神でした。
アプリコットさんでは、こだわり抜いた厳選素材を使用しており、特に生クリームには強いこだわりがあるそうです。
オーナーシェフの金城さんのお話によると、高温多湿の沖縄では純生クリームは使用しにくく、『コンパウンドクリーム(植物性油脂入り)』を使用しているお店も多いのだそうです。それでも純生クリームのケーキで生クリーム本来の美味しさを知り、本当に美味しいケーキを味わって頂きたいと考える金城さんの熱い想いを形にしたのが、アプリコットのケーキや焼き菓子なんですね。
美味しさには訳があるー
納得です♡
そんな金城さんのイチオシケーキは『モンブラン』
三種の栗をペーストしているというこだわりモンブラン。
中に隠れているクロッカンの食感もたまりません!
アプリコットさんの「本当に美味しいケーキ」への想いはこんなところでも感じました。
お誕生日によく目にする「キャラクターケーキ」
アプリコットさんでは「キャラクタークッキー」で表現することでケーキの味を損なわず、見ても食べても幸せな気持ちになるケーキをご提供しているのです。
実は、アプリコットさんにお邪魔した2日後に誕生日会があったので、私もアプリコットさんのキャラクターケーキを注文してみましたー!
娘は1歳でまだキャラクターに執着がないですが、いつも遊んでくれる姪っ子ちゃんの大好きなキャラクターをのせていただきました。
ケーキ全体のキャラクターだと食べる時にカットしたりでじっくり楽しめないですが、クッキーなので、最後まで残せるし、何より独り占めできたのが嬉しかったようです。
クッキー以外は通常の生クリームケーキなので、大人にも大好評でした♡
最後に個人的にオススメしたいのが、こちら。
フレッシュゼリー詰め合わせセット
4種のゼリー各1個+好きな1個で5個セットです。
ゼリーって、見ているだけでも涼しい気持ちになれるそんな気がします。
沖縄の暑い夏には、こんな手土産もオシャレだな〜♡と思いました。
梅雨も後半になりこれから沖縄の長い夏が始まります。
暑い日でもさっぱりと後味爽やかなアプリコットさんのスイーツでほっと一息♡しませんか?
パティスリーアプリコット
HP:http://abricot.biz
Facebook:https://www.facebook.com/abricot.kanagusuku
パティスリーアプリコット 真嘉比店
那覇市真嘉比2-30-17-101
営業時間:10:00~21:00
定休日:第3火曜日・正月(3月・12月無休) (旧盆営業)
TEL・FAX:098-911-6976
(HPより)
パティスリーアプリコット小禄店
那覇市金城5-11-11 ヴィラサンパーク101
営業時間:10:00~21:00
定休日:第3火曜日・正月(3月・12月無休)(旧盆営業)
TEL・FAX:098-988-6767
(HPより)
-
- 【毎月22日はショートケーキの日】沖縄でイチゴといえば兼正青果ですよね?!
- 2017.05.22
兼正NEWS担当:桃原に代わりまして、今回はアシスタント伊波が担当させていただきます。よろしくお願いします。
(桃原ファンの皆さますみません…)
さてさて本日22日は、毎月恒例当NEWSで特集しています「ショートケーキの日」。
この企画の原点は…
ショートケーキ⇒イチゴ⇒沖縄でイチゴといえば兼正青果!
ということで始まりました。
まさにこの原点にぴったりなタイミングでありがたいことに、
なんと!!
本日5月22日付けの青果流通専門紙「農経新聞」に弊社の記事掲載して頂きました。
記事でも紹介されています、輸入イチゴ、今季も取り扱いが始まっています。
ラズベリー・ブルーベリーも取り揃えております。
お気軽にお問合せください、お待ちしております。
ということで、今回はショートケーキの日の限定に戻った記事となりましたが、
農経新聞へこのようにご紹介掲載いただき本当にありがたく思います。
従業員一同、原点に戻り「全てをしっかり」をモットーに頑張ってまいりますので、
今後ともよろしくお願い致します。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
-
- 【毎月22日はショートケーキの日】南風原町・Pâtisserie AkaHiroさんのショートケーキ
- 2017.04.22
兼正NEWS担当・桃原です。沖縄県内に溢れる美味しいショートケーキをご紹介していく、毎月22日恒例のショートケーキの日企画!第七回目の今日は・・・
南風原町津嘉山に4月5日にオープンしたPâtisserie AkaHiro(パティスリーアカヒロ)さんです。
オープンしたばかりのピカピカの店内へ入ると、お祝いのお花と焼き菓子、そしてガラスケースの中のたくさんのケーキが歓迎してくれました。
パティスリーアカヒロさんの看板商品マカロンは、一つ一つ箱詰めされていてとてもおしゃれでした。
色とりどりのマカロンは見ているだけで幸せな気持ちになります♡
ちなみに私のオススメマカロンは…地中海レモンです。甘みの中で感じる程よい酸味とレモンの風味がたまりません。
そしてレジ横で焼き菓子独特の甘〜い香りを漂わせている「レモン香るシェル」は、シンプルな味で大きさもコーヒーのお供にぴったりサイズ!今年の桃原家の清明祭はこれをお供えしようと思います。
…と、ショートケーキの日でしたね(^_^;)
パティスリーアカヒロさんのショートケーキはこちら。
『フレッシュショートケーキ』
朝焼き上げたばかりのスポンジで作るというスポンジ、そして生クリームへのこだわりでもある“鮮度”を意識して“フレッシュ”ショートケーキと名付けたそうです。
レゴミキサーという特殊な機械を使用することで、キメの細かいスポンジを焼き上げることができフワッとした口どけをお楽しみいただけますとお話しくださったオーナーさんは、横浜、フランスで腕を磨いたパティシエさん。これからの新商品へも期待が膨らみます。
今年の母の日はパティスリーアカヒロさんのケーキと一緒にありがとうを伝えてみませんか?
Pâtisserie AkaHiroさん
南風原町津嘉山1277-12 セゾンライト津嘉山1F
098-894-6866
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日
Facebookページ:https://www.facebook.com/patisserieakahiro/
インスタもやってま〜す!
-
- 【毎月22日はショートケーキの日】ロワジールホテル那覇さんのショートケーキ
- 2017.03.22
兼正NEWS担当・桃原です。
沖縄県内に溢れる美味しいショートケーキをご紹介していく、毎月22日恒例のショートケーキの日企画!
第六回目の今回は…
(ロワジールホテルさんホームページより)
ロワジールホテル那覇さんです!
私の情報によると、ロワジールホテルさんで『3/12(日)限定でスペシャルなショートケーキが食べられる』ということで調査に行ってまいりました!
『スペシャルなショートケーキが食べられる』ということもあって、開場前からこの人だかり!
いったい今日は何の日なのーーーーーっ!?
と思っていたらポスター見つけました♡
1日限定のスーパースイーツビュッフェ『ストロベリーフェスティバル』
15:00~18:00(変更期間あり)に開催しているスイーツビュッフェのスペシャルバージョン!!
そしてテーマが『いちご』!!!
わぁ〜!
わぁぁぁ〜〜〜!!
というポスターを見ただけで幸せな気持ちになりましたが、会場の中も凄かった!
ぜーんぶ生果のたくさんのいちごがお客様をお出迎え。
テーブルに案内していただき着席すると、イチゴシロップの入ったグラスにソーダ水を注いでくれました。
もうそれだけで気分はセレブ…
いちごスイーツの甘く優しい香りに包まれた会場内は、事前予約で満席でした。
皆で乾杯しストロベリーフェスティバルの始まりです♪
どこを見てもいちご…
いちご、イチゴ、苺…
でも噂の『1日限定のスペシャルなショートケーキ』が無い!!!!!
と思っていたら、さすがスペシャルなショートケーキ!
各テーブルへ持ってきてくれました。
ロワジールホテル那覇 オールダイニングフォンテーヌスーパースイーツビュッフェ
「ストロベリーフェスティバル」スペシャルディッシュ〜あまおうを丸ごと1個使ったスペシャルショートケーキ〜
わぁぁぁぁぁーーーーーー!!!!!!!!!!
こんなスペシャルなショートケーキ、初めてです。
もうこれだけで幸せです。。。
今まで、ありがとう…
という意味のわからない言葉を発するほどのスペシャル感に圧倒されました。
「これだけで幸せ」といいつつ、ビュッフェも食べれちゃうのが女子ですよね(^_^;)
こんな贅沢な時間を過ごせるロワジールホテルさんの「スーパースイーツビュッフェ」は来月4月16日(日)にも予定されております。
来月は【春〜Spring〜】をテーマにした『スイーツスプリング』だそうです。
早めのご予約をオススメいたします!
そして、今回ご紹介したスペシャルショートケーキは1日限定でしたが、フォンテーヌ入口のショーケースは色とりどりのスイーツで毎日キラキラ輝いています。
もちろんショートケーキもあります♡
大切な人との特別な記念日は、ホテルのケーキでいつもとは違うスペシャルな気分を味わうのもいいですね♪
15:00~18:00(変更期間あり)のスイーツビュッフェも是非どうぞ♪( ´θ`)ノ
来月はどんなショートケーキに出逢えるかな〜♡
-
- 【毎月22日はショートケーキの日】西原町・パティスリー クプルさんのショートケーキ
- 2017.02.22
おはようございます!兼正NEWS担当・桃原です。沖縄県内に溢れる美味しいショートケーキご紹介していく、毎月22日恒例のショートケーキの日企画!西原町のパティスリークプルさんです。
国道329号線沿いから一歩入ると国道沿いとは思えない森のような雰囲気のクプルさん。
ケーキはもちろんたくさんの焼き菓子もいっぱいです。
沖縄の銘菓になってほしいという想いで作り上げたという「琉菓」。
ホロホロとした食感とやさしい甘さで男性にもオススメです。
西原町への愛を感じたのが「さわふじれもん」と「さわりんのおやつぷりん」。
「さわふじれもん」は、レモンの味も風味もしっかり感じる正統派レモンケーキ‼︎
今年のお盆はこれに決まりです!
たくさんの焼き菓子に気を取られ忘れてましたが…(^_^;)
今日の主役は「ショートケーキ」
スポンジの間にもいちごがた〜っぷりサンドされたクプルさんのショートケーキ。
いちごの味をちゃんと感じられる、スポンジと生クリームの程よい甘みにパティシエさんの素材への愛を感じました。
そしてチョコレートの美味しいこの季節オススメなのが、
「ショコラヴァーグ」
チョコレートの層が織りなす「ヴァーグ(波)」を楽しめるこの「ショコラヴァーグ」。
「すっごい甘そう…」という私の妄想を裏切る控えめな甘さと底のザクッとした食感にすっかり虜になりました。
それと来月のホワイトデーにもらえると嬉しいな♡と思ったのが、
「シェフのスペシャリテ」
ホワイトデーにもらえそうにないので自分で自分にプレゼント( T_T)\(^-^ )
ハートの器も可愛いし、ベリームースの甘酸っぱさと上にのっているフルーツとハートメレンゲの甘さの絶妙なバランス、奥に隠れている甘さに出会えた時のご褒美感がたまりませんでした。
ケーキに焼き菓子に盛り沢山なクプルさんは頑張る受験生も応援しています!
オーナーの玉那覇「勝」さんの名刺付きという、とてもとても縁起のいい一品です。
ケーキに添えたいアレコレも揃っていますよ。
ひな祭りケーキの予約も承り中です!
ひなまつりにホワイトデーに卒業祝いに合格祝い、この季節の贈り物は、お祝い・内祝となんでも揃うクプルで決まりですね♪
-
- 【毎月22日はショートケーキの日】那覇市・デザート ラボ ショコラさんのショートケーキ
- 2017.01.22
おはようございます!兼正NEWS担当・桃原です。沖縄県内に溢れる美味しいショートケーキご紹介していく、毎月22日恒例のショートケーキの日企画!第四回目の今日は・・・チョコレート色とクリーム色を基調としたデザインと店内に広がる甘〜い香りがお出迎え。
ガラスの向こう側でパティシエさんがケーキを作る姿についつい見入ってしまいます。
それもそのはず。このオープンキッチンスタイルは、厨房内を劇場として見立てたデザート ラボ ショコラのこだわりの一つなのです。
たくさんの焼き菓子や彩り鮮やかなケーキを目の前にあれもこれも…と目移りしてしまいます。
そんな中に今日の主役を見つけました♡
デザート ラボ ショコラさんのショートケーキ(310円)
国産にこだわった新鮮ないちごをたっぷりサンドした、さっぱり味のショートケーキ。
一番のこだわりは生クリームだそうです。数種類の生クリームをMIXしたデザート ラボ ショコラ独自の濃厚すぎず淡白すぎないさっぱりとした味わいがたまりません!
ショートケーキのお隣になんだか珍しいケーキも発見!いちごのモンブラン 350円
これはいちご好きにはたまらない味わい。いちごクリームの甘さ×ストロベリームースの甘酸っぱさのバランスが絶妙でした。
他にも、ミックスベリームースとチョコムースを二層仕立にしたプチ贅沢な味わいの『マリー』
チョコスポンジにチョコの生クリームをサンドした『生チョコ』
そしてそして、
デザート ラボ ショコラさんといえば…
サクッとした薄焼きクッキー生地に木苺ジャムをとじこめたなめらかなチョコムースの『ショコラ』。食感といい、甘みと酸味のバランスといい、シンプルな見た目に対し食感と味覚の両方を楽しませてくれる逸品です。
他にも店内には、メッセージカードや誕生日のお祝いに欠かせないキャンドル、クラッカーなどなど「ケーキと一緒に買えると助かる〜」と思う商品もたくさんあります。
その中でも「これは嬉しい〜!!」と思ったのが、
ケーキ用カトラリーセット。
サプライズでバースデーケーキを持って行くとき、これもセットで持って行けば完璧!「デキる感」もすごく上がりますよね!笑
《日々、たくさんのお菓子を作っていますが、お客様にとってはたった一つのお菓子。一人でも多くの方々へ、“幸せや感動をお届けできるよう”また、お客様から“美味しい”と“ほこら顔”で言っていただける究極のお菓子をこれからも作り続けます。(デザート ラボ ショコラHPより引用)》というオーナーパティシエ田島さんの“熱い想い”が、ケーキをスペシャルに演出するアイテムも揃えられるお店という“カタチ”になったのでしょう。
来月はバレンタインデー。熱い想いのつまったデザート ラボ ショコラさんのお菓子と一緒にあなたの想いも伝えてみませんか?
デザート ラボ ショコラ
HP:http://www.chocolat2007.jp/chef
那覇市首里金城町4-70-4 1F
-
- 【ご報告】コープおきなわ様より感謝状をいただきました。
- 2017.01.07
あけましておめでとうございます。昨年も大変お世話になりありがとうございました。本年も何卒よろしくお願いいたします。新年早々、スマホの画面を割ってしまった兼正NEWS担当・桃原です。今年の厄を全て落としたと信じ、一年頑張って行こうと思います。そんなことはさておき…昨日「コープおきなわ虹の会定期総会・新春名刺交換会」へ参加させていただきました。沖縄国際大学 浦風さんによる幕開け余興私は息子(6歳)と娘(6ヶ月)がいることもあり、夜のお仕事やお付き合いは上司が代わってくれることがほとんどですが、コープおきなわさんの店舗で行っている親子での試食販売へ感謝状を授与したいというご連絡をいただき、とても嬉しく親子で参加させていただきました。前半の総会が終わり、後半の感謝状授与式にて私たち親子の名前も呼ばれました。息子はまだ6歳なので、試食販売をしている横で試食を食べちゃったり、店内の散歩をしてみたりということも多々あります。それでも試食販売終了後は「よく頑張ったね〜、ありがとう」とお菓子やフルーツをプレゼントしてくださる農産担当の方々。仕事だからこれではマズイ!と思い、私一人で試食販売へ伺うと「キッズ君はいないの?キッズ君いないと、売れないはずよ〜」というお気遣いを頂いたときはとても救われました。息子もドキドキしていましたが、コープおきなわさんの優しさがいっぱい詰まったとてもビッグなプレゼントに大興奮でした。そして感謝状も私と息子それぞれに授与していただき、息子にとってはすごく励みになるありがたいお気遣いにとても感激いたしました。親子で試食販売したい!という私を快く送り出してくれる上司、そして優しい笑顔で受け入れてくださったコープおきなわの農産バイヤー様と。いつも親子での活動を支えて下さり感謝の気持ちでいっぱいです。コープおきなわさんの基本理念「ともに創る くらしと未来」兼正青果の食育事業理念である「食卓から未来(あした)をつくる」この二つの想いに包まれながらこれからも親子で頑張ります!
-
- お正月を彩る《和食商材》スタート!そして大晦日は…
- 2016.12.29
兼正青果では、クリスマスケーキ用のイチゴ業務も終えてひと段落…とはいかず、お正月を彩る《和食商材》が始まりました。
お正月の定番!縁起木としても知られるのが、
千両
万両
そして、こちらもお正月の定番!
赤南天
「難(なん)を転(てん)じて福となす」という意味でこちらも縁起物としてお正月に飾られることが多いそうです。
他にも、
金時にんじん
レッドオーク
紅しぐれ大根
スティックセニョール
ベルローズ
マイクロトマト
裏白
立て桂
椿の葉
木の芽
芽ネギ
プチヴェール
よさこいハニー
スイスチャード
花穂
オータムポエム
ピリ辛リーフ
などなど、普段はみられない珍しい商材であふれている兼正青果は、明日12/30(金)が年内最後の営業日となります。
が!!
12/31(土)13:00~15:00には、会社前にて【年が明けたらおつかれちゃんになっちゃう野菜&フルーツ】の販売を行います!!
大晦日だし、何かいいことあるかも…♡
マイバッグご持参にてお越しください!!
※おつかれちゃん野菜&フルーツとは?
おつかれちゃん野菜&フルーツは弊社の販売先様への出荷基準を満たしていない商品です。
傷みなどもありますが、兼正青果は生産された農家様の想いを大切に、原価をかなり下回りますがお値段をつけて販売という形を取らせていただいております。
ご購入にお越しくださる皆様にもマイバッグご持参での販売経費削減へご協力頂けますととても嬉しく思います。
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
-
- クリスマスケーキ用イチゴの出荷無事終了!
- 2016.12.25
今年は、県産いちごは間に合わず、直接取引を行っている産地も厳しい状況でした。
その上、週末クリスマスということで、いちご担当者も頑張って県内洋菓子店へお届けするいちごの確保に奔走いたしました。
冷蔵庫の中はいちご・イチゴ・苺。
社員総出でいちごの仕分け、配送です。
普段はあり得ない量のいちごが次々と県内の洋菓子店へ嫁いでいきます。
今年は配送車にこんなものを貼ってみました。
兼正青果のイチゴは、県産・国産・輸入などニーズに合わせ対応し、多くのホテル様、洋菓子店様にご贔屓いただいております。
いつもご贔屓いただいている皆様のご期待にお応えするべく私たちは品質重視の安定供給実現のため産地との直接取引を行っており、毎年、11月ごろ産地へ出向き圃場を視察、その年の状況や予想される動向を生産者に伺い、クリスマス用イチゴの数量と価格を契約しております。
仲介業者として、お客様へ良い品質のものを安定供給するのはもちろんですが、農家さんの利益確保を考えるのも私たちの仕事だと考えております。
家族で囲む食卓を華やかにしてくれるクリスマスケーキの上に「ちょこっと」座るイチゴ。
そんな温かな時間の「ちょこっと」したお手伝いができることに幸せを感じます。
Merry Christmas☆★☆
-
- 【毎月22日はショートケーキの日】南風原町・スウィーツ ナカムラのショートケーキ
- 2016.12.22
おはようございます!兼正NEWS担当・桃原です。10月から始まりました、沖縄県内に溢れる美味しいショートケーキご紹介していく、毎月22日恒例のショートケーキの日企画!第三回目の今日は・・・店内へ入るとキラキラとしたスウィーツたちがお出迎え。そんな宝石のようなスウィーツの中に今日の主役を見つけました♡シャンティショート ¥270定番のいちごとブルーベリーの程よい酸味がいい感じ♡国産いちごの使用にこだわっているスウィーツナカムラさん。お店のロゴマークにもなっているいちごのショートケーキを始め、店内に並ぶケーキは常に進化しているそうです。ズバリ!『進化系洋菓子店』!!ここで他の洋菓子店では見たこともないような進化系ケーキをご紹介。手土産にも喜ばれるロールタワーです♪チーズケーキタワーとミックスタワーもありますよ♪ケーキカットをしなくてもみんなで楽しめるところが嬉しいです♡ベイクドチーズ、ティラミスチーズ、そしてハーフ&ハーフ(ちゅうえいさん風)そしてチョコ好きな私が一番気になったのがこちら。真ん中にちょこんと座るくまちゃんがまた可愛い♡そしてこんなケーキも見つけました!!2段ですよ!2段!!!!!!これは、特別な日のケーキにピッタリですね。事前予約でオーダーケーキも受付しています。そんなスウィーツナカムラさんでもうひとつ感動したのが、メッセージクッキークマさんチョコホールケーキでは大きすぎるとき、ありますよね。でもショートケーキだけだとサプライズ感が…というとき、このメッセージクッキーとクマさんチョコを添えれば完璧です♪クリスマスケーキの予約は終わってしまいましたが、クリスマスケーキの予約を忘れてしまったあなた。今年はスウィーツナカムラさんのケーキで乾杯しませんか?スウィーツナカムラ営業時間11:00〜20:00(木曜日のみ13:00~20:00)・不定休TEL:098-851-4848※ショートケーキの日企画にご協力いただけるショートケーキを募集します。県内洋菓子店様、ホテル様、兼正青果のいちごをお使いいただいているショートケーキを是非ご紹介させてください。営業担当へのお声かけ、お待ちしております。